2022年4月12日に「林先生のレッスン!今でしょ!」で放送されていた、「豆腐・豆乳・おからの食べ方」の情報やレシピをご紹介します!
その中で紹介されていた、おからチャーハンについてまとめました。
■おからチャーハンの魅力
おからをいれることで満足感がUPします。また、お米の量を減らす狙いもあるので、糖質を減らしダイエット効果の期待も。
加えて、おからが持つ栄養により栄養価満点のチャーハンになります。
■作り方
※分量は正確にわからなかったので自分で作ってみて調整しています。
◎材料
※2人分
・白ごはん:お茶碗1杯
・生おから:90g
・ごま油:大さじ2
・卵:2個
・ねぎ:1本
・塩こしょう:少々
・ウェイバー(シャンタンでもOK)
◎作り方
①ネギをみじん切りにする
②おからをボウルに開けてざっくりほぐす。ほぐれたら塩こしょうをふる。
③溶いた卵を一個追加して混ぜる
④フライパンに大さじ2のごま油を敷き、「②」のおからをいれてパラパラにする。
⑤ネギ、ごはんを加えてウェイバーをいれ炒め混ぜる
⑥残りの溶き卵を回し入れ炒め混ぜる。
⑦塩コショウで味を整えたら完成
◎我が家流の作り方
タンパク質を取り入れたいので、豚肉やツナを入れるようにしています。
どちらも最初に炒めてから取り出し最後に加えるとパラパラ感が混ざっていいですよ!
■いつものチャーハンをおから炒飯でヘルシーに
チャーハンって糖質も油も多いのでダイエットには敵とも言えるレシピ。
おからを足してヘルシーなチャーハンにしちゃいましょう。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
参考:生おからとおからパウダーの栄養価の違いは?おすすめレシピもご紹介します
【関連記事】
【林修のレッスン!今でしょ】「豆乳そうめん」の作り方
【林修のレッスン!今でしょ】「豆乳味噌汁」の作り方
【林修のレッスン!今でしょ】「全部豆腐麻婆豆腐」の作り方
【林修のレッスン!今でしょ】「おからシチュー」の作り方
【林修のレッスン!今でしょ】「豆乳シチュー」の作り方
【林修のレッスン!今でしょ】「おから炒飯」の作り方
【林修のレッスン!今でしょ】「おからころっけ」の作り方
▼テレビ朝日「林修のレッスン!今でしょ」
火曜 20時00分~
出演:林修、バカリズム、斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー) 、松本まりか、山瀬まみ、柴田英嗣、浮所飛貴、【講師】上原万里子 他
最近のコメント