
人は第一印象が7割を占めています。
ニキビができていたり肌荒れがひどいと自信がなくなってしまいますよね。
かといって、スキンケアにお金も時間もかけることは難しいし・・・
本日はスキンケア初心者の男性ができる、美肌をつくるための正しい洗顔方法についてお伝えします。
本日の内容
- 肌トラブルの原因(悪い洗顔方法)
- 正しい洗顔方法
- なぜ正しい洗顔をしたほうがいいか
僕自身、20代後半だしスキンケアしないと!とそれまで見向きもしなかった化粧水をつけ始めたのですが、肌荒れは一向に改善しませんでした。
ですが、スキンケアについて調べて洗顔方法を変えて2ヶ月を過ごしてみたところ、みるみるうちに肌トラブルが少なくなりました。
肌を綺麗にしたいと思う男性は、まずは洗顔方法から見直してみましょう!
肌トラブルの原因
そもそも肌トラブルが起こるのは原因があります。
原因が特定できなければどれだけお金を使っても効果は見込めません。
強い刺激を与えている
知らず知らずのうちに肌に刺激を与えてしまっています。
冷たい水や熱すぎるお湯での洗顔。洗うときはゴシゴシと擦ってしまう。洗浄力の強い市販の洗顔料を使ってしまうなどです。
肌に刺激を与えると毛穴が開いたり、皮脂が過剰に分泌されてしまいます。
乾燥している
乾燥をしていると、肌を守ろうと皮脂が過剰に分泌されます。
結果、毛穴が詰まってニキビに変わります。
汚れ
皮脂を好物とし毛穴で炎症を起こすアクネ菌。
汚いタオルや汚れた手で洗顔をすると雑菌を増やすことにつながってしまいます。
2〜3日同じタオルを使っていたりすると、あっという間に雑菌が繁殖するので要注意ですよ!
正しい洗顔方法

それでは、肌トラブルを引き起こさない洗顔方法はどのようにおこなえばいいのでしょうか?
ポイントを解説していきます。
①洗顔はお風呂後に洗面台で
洗顔後は顔の水分が不足している状態。
いち早く保湿をする必要があります。
お風呂で洗顔をしてしまうと保湿が間に合いません。せめてお風呂を出る直前。
お風呂を上がって洗顔をしてすぐに保湿をするのが理想的です。
②ぬるま湯で洗顔する
冷たい水で顔を洗うと皮膚が硬ってしまい汚れが落ちにくくなります。
逆に熱いお湯だと毛穴が開き乾燥が進んでしまいます。
理想は30度前後のぬるま湯。冷たすぎず熱すぎない温度にしましょう。
③お湯をかけるときは手ですくって優しく
お風呂で顔を洗うと直接顔にシャワーをかけてしまいませんか。これはNG。
シャワーの水圧ってけっこう肌に負担なんです。
同様に、手ですくってバシャバシャと水をかけるのもオススメしません。
手ですくって、肌につけるくらいの感覚で洗いましょう。
④市販の洗顔フォームは使わない
ドラッグストアで売っているような洗顔フォームは洗浄力の強いモノが多いです。
洗浄力が強いと本来必要な油まで奪われてしまうため、それを補おうと過剰に皮脂が分泌されてしまいます。
油脂や脂肪酸類 (ミリスチン酸、パルミチン酸、ラウリン酸等)と合わせて水酸化Kや水酸化Naがきている洗顔料は注意が必要。
ドラッグストアで販売されている男性向けの洗顔料はだいたいこれらが含まれているので、避けた方がいいかもしれません。
⑤泡立てネットで泡立てる
顔を洗うときは肌に直接手が触れないようにする必要があります。
その際、重要になってくるのが「泡」です。
泡立ちが少ないとどうしても手が触れてしまいがち。
しっかりときめ細い泡を作るために泡立てネットを使うようにしましょう。
⑥泡を転がすように洗う
綺麗にしようと肌をゴシゴシと擦ってしまいたくなる気持ちはわかりますがそれはNG。
できた泡を顔につけ、転がすように洗いましょう。
泡が皮膚の汚れを落としてくれます。
⑦清潔なタオルで優しく拭く
洗顔を終えたら、清潔なタオルで顔を拭くようにしましょう。
タオルが汚いとせっかく洗った顔に雑菌をつけてしまうことになります。
また、拭く際はゴシゴシ擦るのではなく、上から水分を抑えるように優しく拭きとります。
⑧洗顔が終わったらすぐに保湿をする
洗顔が終わったらすぐに保湿です。
20秒以内に化粧水をつけ、その後乳液を使ってケアします。
■なぜ正しい洗顔をした方がいいか

難しそうに感じるかもしれませんが、できるだけ上記を意識して徹底するべきです。
洗顔は毎日おこなうモノ。それが悪い影響を与えているとしたら本末転倒ですよね。
実際、昨年までの僕は記載したポイントと全く真逆のことをやっていました。ニキビも頻繁にできていました。
洗顔を見直して保湿まで行うようになってからというもの、みるみるうちに肌トラブルが解消されるように。効果は抜群です。
それでも全部やるのって大変じゃない?と思うかもしれませんが、一つひとつは簡単なので何日か継続すれば覚えられます。まずは洗面台で顔を洗うところからですね。
洗顔による影響は大きいので、徹底して正しい洗顔をおこなうべきです。
見た目の印象が7割。
印象をよくしたいのであれば、高い化粧品やスキンケアをおこなうよりも、第一歩として洗顔を見直してみてください。
また、スキンケアをおこなうのであれば良質な睡眠は必要不可欠!
しっかりと寝て、綺麗な肌を保ちましょう!
【関連!おすすめ記事!】
健康と美容のために!質の高い睡眠を取る方法9選!
朝の運動が効果的!ダイエットを成功させるおすすめの朝活
最近のコメント